2013年 1月 2日(水)  
オオバン・・・再会
明けましておめでとうございます。

元旦は、のらくらと酒を飲んで過ごしました。今日は鳥を見に行こうという
ことで、メインフィールドの野島に出かけてみれば、南南西の強風が吹
いており、野島水路に波が立っております。

こんな時は、水鳥は風が当らない、風裏となる場所に集まっています。
今年の初鳥はオナガガモでした。


続いて、スズガモのご夫婦。


野島に沢山居る『真っ黒クロスケ』のオオバン。オヤ、昨年お会いした
方が。この白い羽根が混ざったオオバンは、昨年、正確にに言うと昨
昨年(2011-2012)にも来ておりました。


野島水路では、オオバンは『冬鳥』です。50羽以上いるオオバンの中
で、この子だけが識別が可能です。
2シーズン続けて来てくれているのが分ると、たとえオオバンでもとて
も嬉しい。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る